スポンサードリンク

 ポスティングやチラシ配布の料金

便利屋の行うポスティング・チラシ配布とは、商店などのチラシを配ることをいいます。

①こんな時に便利屋にポスティング・チラシ配布の依頼ができます。
・新装開店でチラシをまきたい
・イベントでチラシを配りたい
・定期的にポスティングをしたい
・催し物に合わせてポスティングやチラシを配布したい

②ポスティング・チラシ配布の価格の概要
ポスティング・チラシ配布の価格は配布する場所や枚数などによって異なりますので、一般的に見積りを取っての決定となります。

③ポスティング・チラシ配布の目安
ポスティング・チラシ配布は一枚あたりの単価制を取っている便利屋がほとんどです。
<ポスティング>
4〜5円/1枚(B5・全戸配布)が相場です。
<チラシ配布>
3〜5円/1枚(B5・通常配布)が相場です。

④価格の具体例
<ポスティング>
4円/1枚(B5・全戸配布)
(※東京の便利屋の例)
<チラシ配布>
4,3円/1枚(B5・通常配布)

⑤ポスティング・チラシ配布サービス例
・印刷
・ポスティング(全戸・団地)
・チラシ配布

⑥ポスティング・チラシ配布を依頼する際の注意点
・見積りを取る(できれば複数)
・契約書を交わす

このエントリーをはてなブックマークに追加

ポスティングやチラシ配布のカテゴリ記事

ポスティング/チラシ配布コラム 〜 意外と体力がいるポスティング

ポスティングとは、主に広告を不特定多数の家のポストに配って歩くお仕事です。ただポストに入れていくだけなのですが、これが意外と体力のいる仕事で、中にはウォーキングやジョギングがてらにアルバイトとして請け負っている人もいます。

マンション・アパートをターゲットにするポスティング

例えば、新築マイホームを宣伝するハウスメーカーの広告をポスティングするとなると、わざとマンションやアパートに住んでいる人に向けてポスティングを行うことがあります。そうなれば、1階にポストがまとめて置いてあるところは楽ですが、各部屋のドアのところまで行かないとポスティングできないこともあり、そのような場合は階段を駆け上がって部屋まで1つ1つ投函しなければいけません。エレベーターのない建物が続くと、階段を上がったり降りたりの繰り返しになるので、結構ハードな運動になるのです。

どこに入れたかチェックしながら

複数名が地区ごとに分かれてポスティングを行う場合、きちんと区分けを行わないと、「この家は入れた?入れてない?」ともめることになります。もし、誤ってたくさんの同じ広告が1件のお宅に入ってしまうと、不快感を与えてしまい、クレームにもなりかねません。できれば、どの家にポスティングをしたか、地図を片手にチェックをしながら入れて歩くと良いでしょう。そうすれば、入れ忘れ、重複の防止になります。