野菜の保存のしかたは種類によって異なります。野菜は、すべて冷蔵庫の野菜室にしまわなければいけないわけではありません。中には、冷蔵庫で保存することによって低温障害になり、実が固くなったり変色したりしてしまうものもあるのです。

 野菜の種類別保存ポイント

スポンサードリンク

野菜は、すべて冷蔵庫の野菜室にしまわなければいけないというわけではありません。中には、冷蔵庫で保存することによって低温障害になり、実が固くなったり変色したりしてしまうものもあるので注意しましょう。

常温保存できる野菜

野菜の保存のしかたは種類によって異なりますが、次に挙げる野菜は常温保存が可能です。

  • じゃがいも、さつまいもなどのイモ類
  • かぼちゃ、たまねぎ、にんにくなど
  • 完熟していないトマト、白菜(気温の低い季節のみ)、泥つきのごぼうや里芋

ただし、白菜と泥つき野菜は新聞紙に包んで、通気性のよいところに置いておきましょう。

冷蔵庫で保存する野菜

以下の野菜は、冷蔵庫に保存します。

  • ほうれん草、レタス、チンゲンサイなどの葉野菜
  • にんじん、ピーマン、きゅうり、ブロッコリー、しょうが、もやし、泥つきでないねぎやごぼう、れんこん、完熟トマトなど

畑で育った自然のままの姿で

長持ちさせるコツは、畑で育った自然のままの姿を再現するようなやり方で保存することです。 例えば、根のあるものは根っこの部分を下にします。ペットボトルや牛乳パックを切ったものに、にんじんやアスパラガスなどの細長い野菜を立てて入れると、庫内の整理整頓にも役立ちます。 葉野菜は濡れた新聞紙に包んで保存します。キャベツは芯から腐ってくるので、包丁の先で芯をくり抜き、湿らせたペーパータオルを詰めておきましょう。 カットした野菜は必ずラップで包み、切り口から水分が逃げないようにします。

専用保存袋がおすすめ

野菜は、専用の保存袋に入れればさらに長持ちします。腐敗の原因となるエチレンガスの発生を防いでくれるので、通常よりも長く鮮度を保つことができるのでおすすめです。

ライフサポートの料金目安やサービス内容をもっと詳しく!
このエントリーをはてなブックマークに追加